私たちの家づくり
佐藤工務店
家づくりの流れ
ご相談からはじまり、お引渡し後のアフターメンテナンスまで一貫したシステムで、あなたの「夢」の形づくりのお手伝いをさせていただきます。
-
1
ご相談
ヒアリング、土地相談
ここからがスタートです。お探しの土地のエリアや建物のデザイン・間取り等のご要望、全体のご予算、お客様の『夢』をお聞かせください。
担当者が誠意を持ってご相談に乗らせていただきます。 -
2
資金計画
工事費用や土地取得費用はもちろん、諸費用も合わせた支出を計算し、借入額や支払い全体の資金計画を致します。
-
3
敷地調査
敷地の広さや周辺の環境、法的な制限などによって、建てられる大きさや形が決まってきます。
-
4
プラン作成・ローン事前申し込み
御見積り
ご家族の将来設計がそのまま間取りに反映され、快適な住まい方やお客様お好みのデザインを実現できるようご提案させていただきます。プランはお客様がご満足いただけるまで何度でも無料で行っております。また、ローンの事前審査で借入可能額を出します。
-
5
建築申込
地盤調査、仕様決め
実際に工事に入る前に杭打ちなど地盤補強工事が必要か地盤調査を行います。
建築申込みをいただき、じっくり水回りや内装・外装の仕様決めやカラーコーディネートを行います。 -
6
御契約
ローン本申込み、(瑕疵担保責任説明、確認申請委任状、設計重要事項説明)いよいよご契約です。当社の事務所へお越しいただき契約書を締結します。
御契約後、借入額を確定し金融機関にローンの本申込みを出します。 -
7
本設計
確認申請手続き
配置図、仕上表、平面図、立面図、断面図、換気計算や住宅瑕疵担保責任保険に関わる図面などを作製し、当該所管行政庁に確認申請を提出し確認済証を発行してもらいます。
-
8
着工前確認
御近所挨拶、仕様確認、(地鎮祭)
現地における建物配置、仕様内容、着工に向けた最終確認など工事監理者を中心に行います。
-
9
着工
基礎配筋検査、屋根防水等検査、(上棟式)
工事の決められたポイントで、住宅瑕疵担保責任保険第三者機関の検査を行い、信頼と安心を保証します。
お客様も現場の様子や進捗状況をいつでもご確認にいらしてください。
お客様立会いの下、現場確認や現場打合せをお願いする場合もあります。 -
10
完成・お引き渡し
完了検査手続き、登記手続き
住宅ローン(金消契約)手続き建物完了検査を受け、登記手続き、金融機関と住宅ローン契約など諸手続きを終えた後、待ちに待った『夢』のお引渡しとなり家族の新しいライフスタイルのスタートです。
-
11
アフターメンテナンス
基礎の不同沈下、クロスの角の開き、床・壁・天井のたわみなど、保証書に則って点検させていただきます。
-
12
これから先が
末永いお付き合いです