Staff Blog

モカ
バウ

設計部ログ

下地処理は大事

家のデザインを考えるうえで色々迷うのが壁紙の色だと思うのですが。

その壁紙を貼るうえで大事なのが下地処理です。

IMG_1873.jpg

これはクロス(壁紙)を貼る前の下地処理をした写真ですが、大まかに言うと、

柱や間柱などに石膏ボードを貼り、その上にクロスなどの仕上げ材を貼って綺麗に仕上げていきます。

その、仕上げにを綺麗に見せるのがクロスの下地処理「パテ処理」と言われる工程です。

石膏ボードはビスで止めるのですがその際、1・2mm凹ませて止めます。

出っ張るとそこだけクロスが出てきてしまうので、逆に凹ませておけば、そこを「パテ」で埋めることで

平らに出来、クロスを貼った際綺麗に仕上げることができます。

このビスの上にパテ処理をするのですが、パテ処理が甘いとクロスを貼って数年したら

ビスの跡が見えてくることが・・・

石膏ボードのつなぎ目や縁などの凹んどいるところを平坦に仕上げていくのですが、

パテのやせを考えて仕上げていかないと綺麗なクロス仕上げにならないので、

そこは職人の腕次第ですね。

今回は、クロスの下地処理のついてでした。

山崎

ブログ一覧へ

PageTopPageTop