スタッフブログ

佐藤工務店

『中秋の名月』と『お月見』

こんにちは、9月に入り秋らしく成って来ましたね!
9月と言えば「中秋の名月」と「お月見」の時期ですね。

watermark.jpg

今年、2016年の中秋の名月は9月15日です。
お仕事が多忙で余裕が無くなってきている今日この頃ですが、お供え物はしないまでも意識してお月見をしてみてはいかが
でしょうか?
中秋の名月とは旧暦の8月15日の夜の月のことを言います。
「十五夜お月さん」とも言いますね。お月見をするのもこの日ですね。

f556ee77.jpg

中秋と仲秋の違いとは
仲秋とは、旧暦の秋の真ん中の時期をさします。旧暦の7・8・9月(現在の8・9・10月頃)を「秋」としていましたので
7月を孟月(孟は「はじめ」の意味)、8月を仲秋、9月を季秋(季は「末」のこと)と呼んでいました。
「旧暦8月(現材の9月)」を表す時に「仲秋」と書きます。
一方で、「中秋」とは、秋の丁度真ん中の日「旧暦8月15日」だけをさすことになります。
この日が「満月」かどうかは定かではありません。
年によって「満月」になる日が違うようです。
とにもかくにも、日本の風習として「お月見」は定着しているようです。是非楽しんでみてはいかがでしょうか。

img_0.jpg

設計部 NODA

PageTop